中村屋の総会
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
開催日 6月27日(日)
ワタミの株主総会は去年600人参加の予想で設営したところ1,400人来たため、総会後の立食パーティーを含め大混乱であったらしい。今年は会場を5,000人(?)収容の東京ベイNKホールに変更しパーティーも止めて1,000円の食券を配ることにしたが、舞浜駅からのシャトルバスによるピストン輸送がうまくいかず、開会は15分遅れとなった。会場はさすがに空きが目立ったがそれでも2,000人ぐらいはいたのだろうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
開催日 6月25日(金)
キャピトル東急ホテルの小松製作所総会へ。ここは数年前一度出席したところ狭い会場(本社会議室)に詰め込み(完全に満席になって開会後追加の折りたたみ椅子を持って来て通路に並べるどたばたぶり)、質問ゼロ、お土産なしだったのでその後敬遠していたが、今回から場所をホテルに移して軽食もだすというので久しぶりに様子を見てみる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
開催日 6月25日(金)
ここはお土産先渡しで、出席者とお土産だけもらって帰る人の受付が別になっている。
製品詰め合わせをいただいて失礼する。
お土産 中身はカール(チーズ味)、マクビティ・バニラクリームビスケット、プッカ(チョコレート菓子)、レガ(チョコレートスナック)、シュガーレスキシリトールガム(クリスタルミント)、リステリンポケットパック(クールミント味)各1箱。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
開催日 6月19日(土)
社長は営業報告書を早口で棒読み、質問もなく、たった18分で終わる。その後社長による会社の方針説明会を約1時間行うとのことでお茶ぐらい出そうだったが、所用あり欠席。 土日に総会を開くのは個人株主が多い会社かと思ったらサンドラッグの出席者はたったの21名(事務局発表)。場所はライバルのセイジョーと同じ府中市内にある本社の3階会議室だが、こちらは京王線東府中駅下車徒歩6分と便利。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント