伊藤園の株主総会
開催日 7月28日(水)
ホテルセンチュリーハイアットの地下大宴会場にて。入り口でお~いお茶を1個受け取って入場。座席数640(32×20)のところ7割程度の入り。
社名の由来に関する質問があったので初めて知ったのだが、伊藤園の創業者は伊藤さんではなくて本庄さん。(現在でも会長、社長以下本庄姓の役員多数おり)。伊藤園というのは後に買収した会社のブランドだとか。社長いわく「本庄園より伊藤園の方が売れそうだったので」
お~いお茶は差別用語ではないかという質問もあった。
回答:発売当初はご主人が「お~いお茶」というと奥さんが持ってくるコマーシャルを流したが、その後女が「お~いお茶」といって男が持ってくるバージョンも作ったからいいのではないか。
1時間半経過したころから株主が長々と重箱の隅をつつくような質問を始めた為、多数の一般株主がぞろぞろと出ていくので便乗して退席。外へ出たら「××社の会社説明会は別の部屋に変更されました」の張り紙が。総会が長びいたとばっちりらしい。
お土産 自社製品詰め合わせ。
明細は
お~いお茶 緑茶ティーバッグ(20袋入)
お~いお茶 抹茶入り緑茶水出しティーバッグ(1リットル用8袋)
天然ミネラルむぎ茶 水出し/煮出しティーバッグ(1リットル用20袋)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント