株式会社 京樽
株式会社 京樽 (ジャスダック: 8187) 京樽 京樽 京樽 京樽 京樽 京樽 樽 京樽 京樽 京樽 京樽 京樽
3月28日(火) 午前10時
日本橋蛎殻町 日本橋区民センター
4階 日本橋公会堂
出席人数: 座席数(約280)の6~7割
発言者: 11名
所要時間: 1時間13分
お土産: なし
吉野家の支援で再建を果たし、ジャスダック市場に再上場して後の初総会。2005年12月期は14年ぶりに売上が前期を上回り、経常増益となったものの、厚生年金基金代行返上益計上の特殊要因がな
くなったため純利益は大幅減少。
問: 自由が丘に住んでいるが京樽の店がない。何故か。
答: 出店候補地のひとつだが不動産が見つからない。適当な物件をご存知なら紹介してほしい。
問: 親会社吉野家との間で物流等のシナジー効果はあるのか。お互いの店に相手のポスターを貼るなど同一グループであることをアピールする必要はないか。
答: 物流の相互乗り入れ、物流センターの共同利用、共通の仕入先を使うなどの施策を実行している。ポスター掲示については考えてみたい。
問: 営業報告書に連結財務諸表が掲載されていないが何故か。
答: 上場後初決算の総会では単体のみでよいことになっている。
これは知らなかった。しかし、仮にそうだとしても企業の姿勢としてはやはり掲載した方がよかったのではないか。
| 固定リンク
コメント
私のつたない商法(新会社法などにあるのかな?でもまだ施工前だし?)知識でも、連結財務諸表の掲載を免除する規約というのがあるとは知りません。その法令の根拠が凄く知りたいです。
また、いろいろな会社のレポート楽しみにしています。
投稿: さかきばら | 2006年4月 2日 (日) 20時00分