株式会社ガリバーインターナショナル
株式会社ガリバーインターナショナル (東証一部: 7599)
2008年5月28日(水) 午前10時
舞浜 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
1階 華厳の間
議決権を有する株主数: 7,693名
開会時点の出席人数: 46名(会社側発表)
フリードリンク: なし
事業報告: 専務取締役
発言者: 4名
所要時間: 36分
総会の後: PRビデオ上映
お土産: フランスワイン 750 ml 1本
絵本「ガリバー旅行記」
2008年2月期は通期車両販売台数微減にもかかわらず若干の増収を達成したが減益。広告宣伝費など販売費、一般管理費の増加と金融事業の連結子会社ジー・ワンファイナンシャルサービスが大幅減益となった(会計処理方法変更による一時的増益という前期の特殊要因がなくなったため)のが原因。
--長年車の営業の仕事をしているが、数年前顧客の所有する外車を査定のためガリバーの店舗に持ち込んだところキズをつけられてしまったので、駐車場に置いて帰った。車は1年以上ガリバーの敷地内に置いてあったが、店長が修理などまったく対応しなかったため裁判沙汰となり、中古車は日々減価するのでやむなく自分が顧客から買い取った。その後車は行方不明となり、ガリバー側が弁護士を使って虚偽の申し立てをしたため自分が裁判に負けてしまった。業界の慣習として、どんな高級車、大型車でも預かるときに預かり証など発行しないのが普通だ。また自分の了解なしに自分の顧客と直接連絡を取ったのも許せない。俺の車はどこにある。俺の車を返せ。誠意ある回答がなければ現在中断している街宣活動を再開する。
「ただいまの発言はご意見として承ります。すでに裁判を通じて決着しており、本日の議題と関係ないのでお答えできません。発言を続ける場合は退場していただく場合もあります」
例年無風状態の同社総会にとんだ騒動が起こった。
| 固定リンク
コメント