イオン株式会社(東証一部:8267)
イオン株式会社(東証一部:8267)
2009年5月14日(木) 午前10時
海浜幕張 幕張メッセ国際展示場8ホール
議決権を有する株主数: 発表なし
(出席者は定足数を満たしているとの
み説明)
開会時点の出席人数: 座席数約3000の7割くらい
フリードリンク: なし
総会の前: PRビデオ上映
事業報告: 映像、ナレーション使用
発言者: 16名
所要時間: 2時間23分
お土産: イオンギフトカード(チャージ金額1,000円)
漫画本「すべてはお客さまのために」 1冊
環境問題への取り組みに関するパンフレット 3種
昨年のガソリン価格高騰をきっかけとして、外食・流通産業ともに郊外型ロードサイド店の不振、都心駅前店の好調が目立つが、巨大GMSに力を入れてきた当社も2009年2月期は純損失を計上。
配当は据置。
冒頭、総会議長(取締役会議長)から「前期の大幅減益」に対し、おわびの言葉があった。確かに営業・経常段階では黒字であったとはいえ、謝るのに、あえて「赤字」という言葉を避けたのは何となく釈然としない。また、欠損の原因として不振の米国アパレル子会社タルボットのリストラ費用を強調していたのも、基本的な経営戦略の問題から目をそらせているような印象を受ける。
2010年2月期は巨大ショッピングセンターの開店を抑制し、試験展開中の都市型小型店舗「まいばすけっと」を一挙に300店体制に拡大する方針が示されたが、巨艦はそう急角度に方向転換して、直ちに全速航行できるのだろうか。
--一昨日イオンクレジットの総会へ行ったら新役員候補に警察庁のOBがいた。一方、当社では検察庁出身者を取締役候補とする議案が提出されている。こういった経歴の人物を役員に迎える会社は怖い。
「われわれ自身がイオングループの社会的責任を遂行するために、各官庁からご指導いただく人材を求めているからである」
--自分の家の近くにはJUSCOがなく、まいばすけっとは3店ほどあるが、そこではオーナーズカード(株主優待の返金カード)が使えない。
「グループ全体への優待カードの相互乗り入れは検討中。なお、従来オーナーズカードは現金またはWAONでの支払いに対してのみ有効だったが、イオンカードでのも支払いも可能にした」
--株主優待のラウンジへ夫婦と子供3人の5人で行ったら利用は4人までと断られてしまった。本社のお客様相談室へ抗議したら「対処します」との事だったので、後日再度同じ店で利用を申し込んだらまた断られた。
「ラウンジ利用の有資格者が増えて混雑している。費用も1,000万円ほど掛かっている。ラウンジだけを目的に来る人もいるし、子供は入れるなという人、ソフトドリンクやお菓子の種類を増やせという人もいる。全部の要求には応じ切れないので、どこかで線を引く必要があることを理解してほしい。その代わり平日の閑散時などには特例として弾力的に5人でも入室を認めるようにする」
--セルフレジを使うとWAONポイントが倍になる店とならない店がある。
「今後統一していくようにする」
--店舗配置が偏っている。ないところには全然ないのに、店頭から隣の店の看板が見えるところさえある(例:砂町地区)
「隣接店舗はそれぞれの店の特徴を出しており、商圏設定のエリアが違うため、相乗効果で効率を高めている」
--イオン銀行は2010年3月期で黒字化の計画を達成できる
のか。
「2008年度までATMネットワークの構築に力を入れてきた結果、月5万口座の獲得、月100億円前後の融資実行が可能になり、地銀中堅どころの実力が備わってきた。イオンクレジットとの一体運営でローコスト経営を行っており、キャッシュカード、WAON、クレジットカード一体型のイオンカードセレクトなど、商品開発も行っている。しかし、2010年度の業績については、まだ確たることはいえない」
--中国河南省の店に賞味期限切れの商品が置いてあった。
「論外である。早速現場の指導を強化して改善に努める」
総会終了後の株主懇親会は今回から中止され、秋に全国6か所に分けて行われることになった。
| 固定リンク
コメント
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
oF0lwvBf
投稿: hikaku | 2009年5月15日 (金) 23時13分
hikakuさん。コメントありがとうございます。相互リンクの件OKです。
投稿: 総会家金城 | 2009年5月31日 (日) 09時35分
hikakuさん、総会家金城です。相互リンクの件一度OKとご返事申し上げましたが、当方の都合で取りやめとさせていただきたく。勝手を申してすみません。
投稿: 総会家金城 | 2009年5月31日 (日) 22時59分