わらべや日洋株式会社
10-14 わらべや日洋株式会社 (東証一部: 2918)
第46回定時総会
2010年5月27日(木) 午前10時
西武新宿線小平駅前
小平市民文化会館(ルネこだいら) 3階 中ホール
金城の出席状況: 2年ぶり2回目
議決権を有する株主数: 7,882名
開会時点の出席人数: 座席数約370の3割くらい
フリードリンク: 喫茶コーナーでコーヒー(ホット、アイス)、
お茶とお菓子
総会の前: 自然風景(渓谷)のビデオ上映
事業報告: 映像、ナレーション使用(報告書朗読)
発言者: 2名
所要時間: 34分
お土産: 焼海苔(半切70枚×3)
2010年2月期は減収、経常減益ながら特別損失の減少で、当期純利益は増加。増配。
--最近ほとんどの会社が取締役の任期をを1年としているのに、当社は相変わらず2年で社外取締役もいない。
「セブンイレブンと仕事をしていく中で1年で完結するものが少ないからである。ただし、1年にすること、社外取締役を招くことについても検討はしており、将来はそのようになるかもしれない」
--セブンイレブンに対する納入のライバルである武蔵野と当社のシェアはどのくらいか。
「店によって製品のエリア分けがなされており、武蔵野のシェアが高いエリアと、当社が多いエリアがある。当社は北海道から中国地方までセブンイレブンの全12,743店舗中10,760店に納入しており、セブン&アイグループへの納入額はトップである。セブンイレブンの進出に合わせて工場の新設も行っており、工場の数も武蔵野の倍くらいある」
当社の総会は例年質問も少なく、簡単に終わるようだ。
| 固定リンク
コメント