14-19 DCMホールディングス株式会社
14-19 DCMホールディングス株式会社
(東証一部: 3050)
第8期定時総会
2014年5月29日(木曜) 午前10時
港区芝公園 東京プリンスホテル 2階「プロビデンスホール」
最寄駅からの道案内: 三田線御成門駅A1出口に案内係
金城の出席状況: 初めて
議決権を有する株主数: 49,919名
開会時点の出席人数: 86名(うち女性9名)
フリードリンク: ドリンクコーナーで紙コップのお茶と冷水
事業報告: スライド、ナレーション使用(報告書朗読)
発言者: 1名(質疑打ち切りなし)
所要時間: 33分
お土産: なし(招集通知に配布の予定がない旨朱記)
カーマ(愛知)、ダイキ(愛媛)、ホーマック(北海道)3社の経営統合で発足したホームセンター最大手。2014年2月期は売上、利益ともほぼ横ばいながら3期連続の増配。
--積極的な投資を行っているのに売上は横ばい、利益はむしろ減っている。
「おっしゃるとおりここ3年間土地の取得などにキャッシュフロー、償却以上の積極的な投資を行ってきたため、厳しい状況にあったが、かなり準備が整い、将来の成長につながる収益改善の見通しがたってきた。一部上場企業3社の統合後7年あまり、仕組みの統合に特に力を入れ、店舗システム以外はほぼ共通化できた。今年からは販売促進、商品開発を東京に集約したので、もう少しお時間をいただきたい。前期は急激な円安に対応して売価を一度に引き上げることができなかったので特に下期の収益が圧迫された」
--競合相手として意識している同業他社は?
「具体的にはいいにくい。発言は控えさせていただきたい」
前日総会を開いたドトール日レスより株主数は多いのに出席者は格段に少ない。お土産の有無もあるが、統合前の3社の地元に在住する株主が多いからか。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント