総会家金城 番外編 その4 開会時刻
総会家金城 番外編 その4 開会時刻
総会は10時開会(受付開始は9時または9時半)が圧倒的に多い。準備の社員はあまり早出しなくてもいいし、出席者は大体通勤ラッシュが過ぎた後に家を出ても間に合う。2時間ほど議論するとそろそろ昼食時間になり、質疑を打ち切って採決へ持っていっても異論が出にくいといいことずくめ。それ以外では11時から夕刻までの開会というのが若干あるが、さすがに10時より前や5時以降というのはほとんどない。
ところで日本はよく鉄道のダイヤが世界一正確だといわれるし、百貨店では時報と同時に入口を開けて店員が「いらっしゃいませ」と頭を下げるなど、時間を守ることに関しては極めてシビアな国だが、総会も負けてはいない。ほとんどの場合、事務方が時計の秒針をにらんでいて「ただ今定刻になりました。社長(または会長)よろしくお願いします」と声を掛けるのを合図に始まる。金城の経験では、悪天候や交通渋滞などのためあらかじめ10分か15分程度開会を遅らせたことはあっても、なんとなくぐずぐずして定刻より数分遅れて始まるなどということはほとんどなかった。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント